GRI公表:2025年10月21日
以下の内容は、IDCJによる仮訳・抜粋です。原文および詳細は、下部のGRI webページよりご確認ください。
気候・エネルギー報告の整合性を高めるGRI-CDPマッピング:データ品質向上と重複削減を支援
世界中の組織による環境報告の一貫性と効率性向上という共通の目標を支援するため、GRIとCDPは新たなリソースを公開しました。これはCDPの2025年企業 アンケートと、新たに発表されたGRI気候変動・エネルギースタンダードを紐づけするものです。
この新たな GRI-CDP mappingは、2023年に締結された Memorandum of Understandingを通じて正式化された両組織の継続的な協力関係に基づき、企業が重複を削減すると同時に、ステークホルダーと共有するデータの一貫性と有用性を強化するのに役立ちます。
このマッピングは、GRI 102:気候変動2025およびGRI 103:エネルギー2025に基づく開示が、CDPの環境データポイントとどのように整合させられるかを追跡します。両フレームワークが補完し収束する点を明確にすることで、同一データを両開示システムで活用するwrite once, read many(改ざん防止型記録)原則の適用を支援します。
このマッピングは、2025年10月28日(CEST 10:00)に開催される合同ウェビナーUnlocking synergies to streamline climate disclosure で発表されます。この無料セッションでは、マッピングの構造を解説し、一貫した環境情報開示をいかに支援するか説明するとともに、両組織の専門家が登壇します。 GRIは、環境・社会・経済的インパクトを評価・報告するための共通グローバル言語(GRIスタンダード)を策定しています。CDPは企業が環境影響を測定・管理するためのグローバルな独立開示システムです。14,000以上の組織がGRIスタンダードを利用し、2024年には世界の時価総額の3分の2以上を占める24,800社以上がCDPを通じて開示を行いました。
詳しい内容および原文は、以下のGRI webページにてご確認ください。
GRI – Closer connections for better climate disclosure
掲載:2025年10月24日